関係者各位
楽曲「進路西!」に関して
1.著作権に関する注意事項
菱田博俊
grosshundi13@yahoo.co.jp
平素、「音楽処方箋サイト」立ち上げにご協力頂き、ありがとうございます。
利便性を考え、処理中、処理後の音楽に関する関連する情報を、このサイトにアップロードしております。閲覧は自由です。また、ダウンロードできない様になっていない情報については、ダウンロードして頂いても構いません。
他方、このサイト内の全ての情報は、全て関係者限りになっています。また、音源や楽譜を始めとする全ての情報には、著作権が付随しています。どの情報も、関係者からその他の方に紹介、回覧等、開示される際には、関係する著作権者全員の許可が必要となります。
あなた自身の著作権を守る為にも、各人のご協力の程お願いいたします。
令和5年5月29日
2.楽曲の音楽療法学的解説
菱田博俊
grosshundi13@yahoo.co.jp
この曲は、デモ演奏の段階において、以下の特性を持っています。
アメリカ西部開拓時代をイメージした、元気の良い曲です。覚醒作用優位ですが、それ程暴れた曲ではありません。SMB指数が+の安定的処方曲として使える可能性があります。 《課題》7400Hz以上の1/f特性からの逸脱の原因が不明。 |
![]() |
令和6年2月20日
3.楽曲の音楽的解説
花音
この曲自体は、以下の特性を持っています。本来物語の中に位置するBGMですが、処方が楽そうである事から、本サイトへの無償提供が為されました。
(4拍)のリズムで、2拍で心臓の拍動の速さになります。
曲 名: | 進路西! Go to the West! |
副 題: | 軽音楽回旋曲第1番 |
作 曲: | 花音(第二版:令和6年1月13日) |
形 態: | 軽音楽合奏曲 |
編 成: | 金管(3Tps.)+打楽器(Tms. DS)+PF+EG+BG+弦楽4部 |
形 式: | 回旋曲形式。 |
構 成: | 典型的で解り易い回旋曲形式です。最後の主題部のドラムリズムが変化します。 |
主題 | ニ短調 | 4/4 | Allegro moderato con brio 136 | 1〜 | 17小節目( | 17小節) | 弱起。 |
第一副題 | ヘ長調 - 二短調 | 4/4 | Allegro moderato con brio 136 | 18〜 | 33小節目( | 16小節) | |
主題 | ニ短調 | 4/4 | Allegro moderato con brio 136 | 34〜 | 49小節目( | 16小節) | |
第二副題 | ニ短調 | 4/4 | Allegro moderato con brio 136 | 50〜 | 67小節目( | 18小節) | |
主題 | ニ短調 | 4/4 | Allegro moderato con brio 136 | 68〜 | 84小節目( | 17小節) |
令和6年2月24日
4.歌唱や演奏を録音して頂ける方へ
Studio RAI
《募集中》完全な合奏、または、ピアノ以外の各楽器の演奏(合奏の必要はありません)。
最終的には、デモ音源の一部または全部と置き換えて、正式版の音(の一部)となります。以下のお好きな音源をヘッドフォンやイヤフォンで聞きながら、演奏をそれに合わせて行い、演奏のみをWAVE形式で録音してお送りください。
最も良いと思われるWAVEデータだけをお送り頂いても良いですし、ご自身でどれが良いかを決められない場合には(曲全体または曲の一部について)複数WAVEデータをお送り頂いても構いません。一気通貫での録音ができなければ、細切れ録音して頂ければ結構です。いずれにしても、こちらで最善の音を選択させて頂き、必要に応じて継ぎ接ぎ編集させて頂きます。
デモ音源(WAVE形式) | : | |
総譜(pdf形式) | : | A4×12頁 |
令和6年2月28日